奈良線・京都線用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 12:08 UTC 版)
「近鉄5820系電車」の記事における「奈良線・京都線用」の解説
近鉄難波線・近鉄大阪線(大阪上本町駅 - 布施駅)・近鉄奈良線・近鉄京都線・近鉄橿原線・近鉄天理線 阪神本線(神戸三宮駅 - 尼崎駅)・阪神なんば線 2018年4月現在、西大寺検車区に6両編成5本(5821F - 5825F)を配置している。電算記号はDH。 5800系および9820系、1026系1026F - 1029Fと共通運用で、奈良線および阪神電車直通列車を中心に運用されている。京都線、橿原線、天理線でも運用されている。
※この「奈良線・京都線用」の解説は、「近鉄5820系電車」の解説の一部です。
「奈良線・京都線用」を含む「近鉄5820系電車」の記事については、「近鉄5820系電車」の概要を参照ください。
- 奈良線・京都線用のページへのリンク