太田第二工区【街路】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 10:11 UTC 版)
「東毛広域幹線道路」の記事における「太田第二工区【街路】」の解説
起点:太田市西矢島町 終点:太田市東矢島町 全長:1.41km 幅員:30.0m〜43.0m 車線:4車線 総事業費:51億円 太田市西矢島町の国道407号(西矢島町南交差点)の西側から太田市東矢島町の都市計画道路小舞木寄木戸線との交差点までの区間の事業名である。2014年(平成26年)4月11日に、隣接する東毛幹線(東別所工区)0.95kmとともに完成4車線で開通した。なお、街路事業は、2008年(平成20年)度から2013年(平成25年)度までの予定で実施された。
※この「太田第二工区【街路】」の解説は、「東毛広域幹線道路」の解説の一部です。
「太田第二工区【街路】」を含む「東毛広域幹線道路」の記事については、「東毛広域幹線道路」の概要を参照ください。
- 太田第二工区【街路】のページへのリンク