太田切本和漢朗詠集とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太田切本和漢朗詠集の意味・解説 

太田切本和漢朗詠集

(太田切 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/18 20:34 UTC 版)

太田切本和漢朗詠集(おおたぎれぼんわかんろうえいしゅう)とは、平安時代に写された和漢朗詠集の古写本の零巻および断簡。残るのは下巻のみで、零巻2巻(ともに静嘉堂文庫蔵、国宝)と20枚程度の断簡(諸家に分蔵)が確認されている。書写年代は11世紀後半か。伝称筆者藤原公任、実際の筆者は不明。舶載の唐紙に金銀泥の下絵を描いた和漢融合の料紙の上に、行成風の和様の漢字と類筆のない奇抜な字形を有する仮名が書かれた、平安古筆の優品。内題は倭漢朗詠抄下。名称は遠江掛川藩の藩主太田家に伝来したことに由来する。以下、本項では単に太田切と呼ぶ。


  1. ^ 『日本名筆選20 太田切』二玄社


「太田切本和漢朗詠集」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

太田切本和漢朗詠集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太田切本和漢朗詠集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太田切本和漢朗詠集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS