大阪市立大淀中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 04:02 UTC 版)
「大淀 (大阪市)」の記事における「大阪市立大淀中学校」の解説
学制改革に伴い、大阪市立大淀第一中学校として1947年に創立。当初は浦江小学校(現・大淀小学校)内に仮校舎を設置し、大淀区全域を校区とした。1949年大阪市立大淀中学校に改称。また同年には大淀第二中学校(現・大阪市立豊崎中学校)の創立に伴い区東部の豊崎を校区から分離し、現在の大淀・中津を校区とする形になった。同年に現在の校名に改称。1951年に旧大仁国民学校跡の現在地に校舎を建てて移転している。
※この「大阪市立大淀中学校」の解説は、「大淀 (大阪市)」の解説の一部です。
「大阪市立大淀中学校」を含む「大淀 (大阪市)」の記事については、「大淀 (大阪市)」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から大阪市立大淀中学校を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 大阪市立大淀中学校のページへのリンク