大阪・関西万博ぴあとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪・関西万博ぴあの意味・解説 

大阪・関西万博ぴあ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 00:17 UTC 版)

大阪・関西万博ぴあ(おおさか・かんさいばんぱくぴあ)は、2025年出版された書籍

概要

2025年2月27日にぴあから出版。2025年日本国際博覧会の公式ライセンス商品で、万博の情報が詰め込まれたガイドブック[1]

開幕まで半月の時点である3月29日の時点で累計20万部を突破して、3刷の重版が決定した。この時点では大手のインターネットの書店でのランキングを席巻していた[2]

4月12日の時点で25万部を突破し、4刷の重版が決定した。開幕に先駆けて行われたテストランでは、この書籍を眺めて相談しているグループや、書籍に附属する切り離して持ち歩けるマップを手に持ち歩く人も見られた[3]

5月1日には50万部を突破して、6度目の重版が決定した。出版社の担当者によると、これだけの売上はコロナ禍以降のレジャー系の書籍では異例とのこと。好調である要因については、インターネット上では万博に対してはネガティブな話題が先行しているものの、実際は万博を楽しみにしている人が大勢いるためだろうと見ている[4]

6月6日に発表されたオリコン週間BOOKランキングによると、5月19日付から6月9日付までで4週間連続で1位で、通産で7度目の1位。旅行ガイドにおいては10週間連続1位[5]

5月19日に発表されたオリコンの2025年上半期の書籍の売上で1位。上半期の旅行ガイドの売上で1位。旅行ガイドが1位を獲得するのは史上初であった[5]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大阪・関西万博ぴあのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大阪・関西万博ぴあのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪・関西万博ぴあのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪・関西万博ぴあ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS