大阪・神戸 - 宇和島線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪・神戸 - 宇和島線の意味・解説 

大阪・神戸 - 宇和島線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/19 08:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大阪・神戸-宇和島線は、大阪府大阪市兵庫県神戸市愛媛県大洲市西予市宇和島市愛南町を結ぶ高速バス路線である。

宇和島自動車ウワジマエクスプレス阪神バスサラダエクスプレスの愛称をつけている。

全席指定制で、乗車には予約が必要。

2022年4月時点、新型コロナウイルス感染症の影響で昼間便のみの運行となっており、夜行便は全区間運休中[1]

歴史

運行回数

  • 昼行1往復、夜行1往復。

停車停留所

  • ▼…下りは乗車のみ、上りは降車のみの扱い。
  • ▲…上りは乗車のみ、下りは降車のみの扱い。
  • □…上り降車のみの扱い。
  • |…経由しない。

昼行便は明石海峡大橋経由、夜行便は瀬戸大橋経由。

停車停留所名 停留所所在地 昼行 夜行
<運休中>
新大阪 大阪府 大阪市淀川区
大阪梅田ハービスOSAKA 大阪市北区
神戸三宮 兵庫県 神戸市中央区
高速舞子 神戸市垂水区
大洲 愛媛県 大洲市
卯之町 西予市
吉田 宇和島市
宇和島バスセンター
岩松
愛南町
御荘
城辺

途中、昼行便は淡路島南PA石鎚山SAで休憩(一時降車可能)する。夜行便は休憩なし。

車内設備

  • 3列独立シート(プライバシーカーテン付き)
  • トイレ
  • ドリンクサービス
  • おしぼり
  • 毛布
  • スリッパ

運行会社

脚注

  1. ^ 新型コロナウイルスの影響に伴う運行状況について (PDF)”. 阪神バス (2022年4月8日). 2022年4月18日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から大阪・神戸 - 宇和島線を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大阪・神戸 - 宇和島線を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大阪・神戸 - 宇和島線 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪・神戸 - 宇和島線」の関連用語

大阪・神戸 - 宇和島線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪・神戸 - 宇和島線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪・神戸 - 宇和島線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS