大谷主水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大谷主水の意味・解説 

大谷主水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 06:29 UTC 版)

おおたに もんど
大谷 主水
生年月日 (1980-07-18) 1980年7月18日(44歳)
出生地 宮崎県宮崎市
国籍 日本
身長 175 cm
職業 俳優・モデル
ジャンル テレビドラマ映画CM
活動期間 2006年 - 現在
活動内容 2006年:モデルデビュー
事務所 pace model international(台湾)
公式サイト モンドのブログ
テンプレートを表示

大谷 主水(おおたに もんど、1980年7月18日 - )は、宮崎県宮崎市出身の元テコンドー選手で、現在は主に台湾で活動する俳優モデル[1]。芸名は、夢多[mondo](モンド)。pace model international(台湾)所属。現役時代は、2003年テコンドー世界選手権(ドイツ開催)日本代表。

日本の所属事務所グランディア。

来歴

宮崎大学教育文化学部附属中学校から日向学院高等学校を経て、大東文化大学に入学。同大学ではテコンドー部に所属し、世界選手権日本代表にも選ばれる。 同校卒業後、韓国啓明大学に所属しテコンドーを続けるも、2006年、第9回世界学生選手権(スペイン開催)男子バンタム級、準々決勝敗退後に現役を引退。以後台湾に渡りモデル活動を行う。俳優として映画にも出演。 2008年東国原宮崎県知事台湾を訪れた際は、記者会見の司会を担当。 日本映画では、「藁の楯」(2013年)にエキストラとして出演。 2014年4月からは地元宮崎のMRT宮崎放送にて、ラジオ番組(大谷主水のミヤザキ リレート タイワン)のメインパーソナリティを務める。

出演作品・番組

映画

バラエティ

  • TVQQ堂(2011年・台湾)
  • 王子的約会(2012年・台湾)
  • WTO姉妹会(2012年・台湾)
  • 2分之1強(2015年・台湾)

テレビドラマ

  • 勇士們(2011年・台湾)
  • 東城衞(2011年・台湾)

ラジオ

  • 大谷主水のミヤザキ リレート タイワン(2014年・MRT宮崎放送

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大谷主水」の関連用語

大谷主水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大谷主水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大谷主水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS