大石晴子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大石晴子の意味・解説 

大石晴子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 15:28 UTC 版)

大石晴子
生誕 日本大阪府
出身地 日本神奈川県横浜市
ジャンル ソウル・ミュージック[1]
R&B[2]
ネオソウル[2]
職業 シンガーソングライター
活動期間 2018 -
著名な家族 RYUKI(兄)
公式サイト https://www.oishiharuko.com/

大石晴子(おおいしはるこ)は日本のシンガーソングライター[3]大阪府生まれ、横浜市育ち[4]ソウル・ミュージックに影響を受けている[4]

経歴

中学生でGRAPEVINEの熱狂的なリスナーになり、強く影響を受ける[4]。他に、キリンジ清竜人TRICERATOPSなども聴いていた[4]。また、通っていた中高一貫校讃美歌を歌う[4]。その後は早稲田大学のソウル・ミュージックサークルに所属[4]ミニー・リパートンコリーヌ・ベイリー・レイの影響を受ける[4][3]。2018年にりんご音楽祭に出演後、2019年に配信シングル「怒らないでね」でデビュー[5]。その後、2019年8月にEP『賛美』をリリース[5]。2020年からは、ユニット「TATEANAS」でも活動[6]。2022年4月には、ソロ1stフルアルバム『脈光』をリリースした[2]。アルバムのリリース後には土岐麻子がコメントを寄せる[7]など、大きな反響があった[2]。2023年、『脈光』でAPPLE VINEGAR - Music Award -の特別賞を受賞[8][9]

ディスコグラフィ

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番
1st 2022年4月27日 脈光 TYNK-002

EP

  発売日 タイトル 規格品番
1st 2019年8月7日 賛美 TYNK-001

シングル

  発売日 タイトル 規格品番
1st 2019年5月1日 怒らないでね 配信のみ
2nd 2020年4月8日 ランプ/巡り 配信のみ
3rd 2020年8月29日 怒らないでね/食卓 KMKN54 7インチアナログ盤
4th 2022年3月2日 発音 配信のみ
5th 2022年4月6日 さなぎ 配信のみ
6th 2024年10月23日 サテンの月 配信のみ
7th 2024年12月25日 沢山 配信のみ

参加作品

  • s**t kingz「足取り feat.大石晴子」(2020年)
  • TATEANAS「縄文人に相談だ / 君と土偶と海岸で」(2020年)
  • TATEANAS「おやすみの国へ」(2021年) - NHK「北の縄文プロジェクト」キャンペーンソング[6]

人物

ラジオを聴くこと、お笑いが好き[3]

家族

兄はラッパーのRYUKI[10]。アルバム『脈光』の収録曲「手の届く」では共演している[10]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大石晴子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大石晴子」の関連用語

大石晴子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大石晴子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大石晴子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS