大田弘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 10:53 UTC 版)
大田 弘(おおた ひろし、1952年12月30日 - )は、日本の土木技術者、実業家。熊谷組代表取締役社長や、同社代表取締役会長、日本土木工業協会副会長、日本建設機械施工協会副会長などを務めた。
人物・経歴
富山県下新川郡宇奈月町(現・黒部市)出身[1]。富山県立魚津高等学校を経て[2]、1975年北海道大学工学部土木工学科卒業、熊谷組入社。経営企画部長、土木事業本部副本部長、経営企画本部長等を経て、2002年執行役員。2003年常務取締役。2005年代表取締役社長。2009年日本土木工業協会副会長。2012年日本建設機械施工協会副会長。2013年代表取締役会長[3][4]。2015年相談役[5]。
2025年(令和7年)春の叙勲で旭日中綬章を受章した[6][7][8]。
出典
- ^ 「大田 弘/怯まず、諦めず、謙虚に 2011年11月17日掲載」 北日本新聞2011年11月17日 01:51
- ^ 大田社長インタビュー
- ^ 「ダムインタビュー(53)大田弘さんに聞く「くろよんは、誇りをもって心がひとつになって、試練を克服した」」 日本ダム協会
- ^ 「熊谷組 大田常務が社長に」 2005年2月18日 16時1分 ライブドア・ニュース
- ^ 「建設技術フォーラム」- 全国圧入協会
- ^ 『官報』号外96号、平成7年4月30日
- ^ 『令和7年春の受勲 勲章受章者名簿』(PDF)(プレスリリース)総務省、2025年4月29日 。2025年4月29日閲覧。
- ^ “令和7年春の叙勲 旭日中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 1 (2025年4月29日). 2025年4月30日閲覧。
|
|
|
- 大田弘のページへのリンク