大滝重直とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大滝重直の意味・解説 

大滝重直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大滝 重直(おおたき しげなお、1910年11月5日 - 1990年7月4日[1])は、日本小説家

秋田県生まれ。1929年秋田県立本荘中学校卒。秋田魁新報記者を務めたのち、島木健作に師事。1937年から満洲に渡り現地農村を調査。1942年「解氷期」で大陸開拓文学賞受賞。1990年、前立腺癌のため死去[1]

著書

  • 劉家の人々 原地小説 満洲開拓社 1941
  • 光と土 満洲移住協会 1942 (満洲開拓叢書)
  • 国原 六芸社 1942 (新鋭作家叢書)
  • 満洲農村紀行 東亜開拓社 1942
  • 解氷期 海南書房 1943
  • 森川源三郎 新潮社 1944 (土の偉人叢書)
  • 叡智と運命 ジープ社 1950
  • バッハ 音楽の祖 偕成社 1953 (偉人物語文庫)
  • ベートーベン 永遠の楽聖 偕成社 1960 (世界偉人伝全集)
  • 白夜の海 だれも書けなかった北洋船団ルポルタージュ 月刊ペン社 1971
  • ニシン山に登る 参玄社 1974
  • ホロンバイル日記 参玄社 1976
  • 小さな絵画館 想い出の山々 桐原書店 1983.5
  • ひとびとの星座 回想の文学者たち 国書刊行会 1985.4
  • 星の降る山 白水社 1986.7

翻訳・再話

  • 日向が丘の少女 ビョルンソン 講談社 1954 (世界名作全集)
  • 金のこぶのらくだ 蒙古昔話 講談社 1955 (世界名作童話全集)
  • ルビーの玉 ヘッベル童話集 同和春秋社 1957 (世界名作童話)
  • 少女シリアの死 シランパー 偕成社 1962 (少女世界文学全集)

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典 1988~1990』(日外アソシエーツ、1993年)p.129

参考

  • 日本近代文学大辞典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大滝重直」の関連用語

大滝重直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大滝重直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大滝重直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS