大正出版とは? わかりやすく解説

大正出版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 23:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大正出版株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
151-0053
東京都渋谷区代々木2-27-8
業種 情報・通信業
法人番号 3011001013243
事業内容 杉原千畝の書籍、歴史、鉄道関連の書籍などの出版
代表者 渡辺千代子(代表取締役)[1]
外部リンク http://www.taishoshuppan.co.jp/
テンプレートを表示

大正出版株式会社(たいしょうしゅっぱん)は、日本の出版社の一つ。1978年(昭和53年)、大正期に発行された全国の新聞から史料的価値の高い記事を抜粋して年月日順に掲載した、『新聞集録大正史』(中島健蔵監修)などの刊行を皮切りに、主に鉄道旅行外交官杉原千畝に関する書籍を刊行している。2012年(平成24年)5月より、社長で歴史学者の渡辺勝正編集の季刊誌『せんぽ -- The World of Chiune Sugihara』が刊行される。

主な出版物

杉原千畝研究三部作

参考文献

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大正出版」の関連用語

大正出版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大正出版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大正出版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS