掛川市文化会館シオーネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 掛川市文化会館シオーネの意味・解説 

掛川市文化会館シオーネ

(大東町文化会館シオーネ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 00:51 UTC 版)

掛川市文化会館シオーネ
情報
通称 シオーネ
正式名称 掛川市文化会館シオーネ
旧名称 大東町文化会館シオーネ
完成 1998年10月
開館 1998年10月30日
客席数 653席
用途 コンサート、演劇、演奏会
運営 株式会社SBSプロモーション
所在地 437-1421
静岡県掛川市大坂7373 
位置 北緯34度41分04.9秒 東経138度03分06.5秒 / 北緯34.684694度 東経138.051806度 / 34.684694; 138.051806座標: 北緯34度41分04.9秒 東経138度03分06.5秒 / 北緯34.684694度 東経138.051806度 / 34.684694; 138.051806
アクセス #交通アクセスを参照
外部リンク kakegawa-edu.net/sione/
テンプレートを表示

掛川市文化会館シオーネ(かけがわしぶんかかいかんシオーネ)は、静岡県掛川市大坂にある文化施設である。もとは小笠郡大東町の施設であったが、平成の大合併により掛川市の施設となった。

概要

定員約653席の大ホール、小ホール、会議室、野外ステージなどを備えた複合文化施設である。内外の有名な演奏家や演劇、講演、催し物が行われており、大ホールはクラシック演奏などに適した音楽ホールとなっている[1]

  • 大ホール - 座席数653人
  • 小ホール - 座席数200人。
  • 野外ステージ - 収容人数約600人。
  • 和室
  • 小会議室
  • 大会議室2室
  • 稽古場

交通アクセス

その他

  • 開館時間:9:00 - 22:00
  • 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合翌日)、年末年始

脚注

  1. ^ 掛川市文化会館 - ふじのくに文化資源データベース”. 静岡県 (2013年1月11日). 2013年1月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「掛川市文化会館シオーネ」の関連用語

掛川市文化会館シオーネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



掛川市文化会館シオーネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの掛川市文化会館シオーネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS