大庫裏と小庫裏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/20 14:06 UTC 版)
禅寺では、学僧を中心として住僧以下の僧侶や仏前に供える食事を調理する場所で僧堂と兼ねる。これを大庫裏(大庫院)という。これに対し、方丈建築の近傍に設けられるものを小庫裏(小庫院)といい、住持の内侍や客院などの厨房を指す。
※この「大庫裏と小庫裏」の解説は、「庫裏」の解説の一部です。
「大庫裏と小庫裏」を含む「庫裏」の記事については、「庫裏」の概要を参照ください。
- 大庫裏と小庫裏のページへのリンク