大守宮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 大守宮の意味・解説 

おお‐やもり〔おほ‐〕【大守宮】

読み方:おおやもり

ヤモリ科爬虫(はちゅう)類。全長30センチ体色青灰色で赤い斑点散在人家周辺生息し夜間大きな声でトッケイ鳴く。敵が近寄ると大きく口を開けガッと音を立てておどす。アジア南部一帯分布トッケイ


大守宮

読み方:オオヤモリ(ooyamori)

爬虫類



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大守宮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大守宮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS