大同生命霞が関ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 高層ビル > 東京都の超高層ビル > 大同生命霞が関ビルの意味・解説 

大同生命霞が関ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 08:53 UTC 版)

大同生命霞が関ビル(2019年)
大同生命霞が関ビルの入り口(2019年)

大同生命霞が関ビル(だいどうせいめいかすみがせきビル、英語: Daido Seimei Kasumigaseki Building)は、東京都千代田区霞が関一丁目にある超高層ビル

概要

大同生命の東京における拠点として建設された。霞が関中央官庁地区に隣接し、経済産業省総合庁舎別館の南側に位置する。

大同生命大阪本社ビルと共通したデザインが採用されているが、大阪本社ビルはヴォーリズが設計した旧本社のテラコッタをモニュメントとして残すなど、旧本社ビルのデザインを踏襲して設計されたものであり、大同生命霞が関ビルにもそのイメージが間接的に伝えられていると言える。外観は、古典的な三層構成を採用し、外装はタイル貼りとされている。

建物概要

主なテナント

関連項目

座標: 北緯35度40分13.6秒 東経139度45分5.1秒 / 北緯35.670444度 東経139.751417度 / 35.670444; 139.751417





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大同生命霞が関ビル」の関連用語

大同生命霞が関ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大同生命霞が関ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大同生命霞が関ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS