大ポーランド系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 03:55 UTC 版)
「ヴィエルコポルスカ・ピャスト家」も参照 大ポーランドを治めた一門で、ボレスワフ3世の3男ミェシュコ3世を祖とする。玄孫のプシェミスウ2世は1295年にポーランド王になるが翌年に暗殺され、婿のボヘミア王ヴァーツラフ2世がポーランド王になり、暫くの間、プシェミスル朝に拠る支配が続く。
※この「大ポーランド系」の解説は、「ピャスト家」の解説の一部です。
「大ポーランド系」を含む「ピャスト家」の記事については、「ピャスト家」の概要を参照ください。
- 大ポーランド系のページへのリンク