多良間村立多良間幼稚園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 多良間村立多良間幼稚園の意味・解説 

多良間村立多良間幼稚園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 01:21 UTC 版)

多良間村立多良間幼稚園(たらまそんりつ たらまようちえん)は、沖縄県宮古郡多良間村にある公立幼稚園

概要

多良間島唯一の幼稚園であり、多良間小学校に併設されている。2年制の(4歳児、5歳児対象)2クラス構成である。園庭内にある大きなガジュマルの木が、園児たちの遊び場になっている。

沿革

  • 1939年昭和14年)9月23日 - 私立愛児園として発足。小学校長が園長を兼ね、専任職員3名を置く
  • 1941年(昭和16年) - 愛稚園と改称
  • 1942年(昭和17年) - 幼稚園と改称
  • 1945年(昭和20年) - 空襲等のため休園となり、職員は自然退職になる
  • 1946年(昭和21年)11月18日 - 幼稚園の開園式を挙行
  • 1957年(昭和32年) - 中学校校舎の一部を園舎に使用する
  • 1967年(昭和42年) - 村立幼稚園となる
  • 1980年(昭和55年)3月10日 - 多良間小学校敷地内に新築した園舎(203平方メートル)の使用を開始

周辺

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多良間村立多良間幼稚園」の関連用語

多良間村立多良間幼稚園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多良間村立多良間幼稚園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多良間村立多良間幼稚園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS