多治見市昭和体育館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/19 13:32 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年6月) ( |
多治見市昭和体育館(たじみししょうわたいいくかん)は岐阜県多治見市にある体育館。
概要
施設は多治見市が所有し、株式会社コパンが指定管理者として管理運営を行っている。
昭和小学校内に多治見市民体育館として1964年(昭和39年)に完成し、翌年に行われた岐阜国体では、ボクシングの会場となった。その後、市内大畑町に新体育館(多治見市総合体育館)が完成したことから現名称に変更した。
沿革
概要
施設
- 敷地面積 - 2,976m2
- 延床面積 - 1,963m2
- フロア面積 - 957m2
- 収容人員 - 1000人
休館日
- 火曜日(祝日の場合は開館)
- 年末年始(12月29日 - 1月3日)
所在地
- 岐阜県多治見市平和町4丁目84番地
交通機関
- JR中央本線・太多線 多治見駅(多治見駅前バスターミナル)から
- 1番のりば東鉄バス・ホワイトタウン線「陶都大橋」停留所下車、徒歩で約8分。
- 2番のりば東鉄バス・笠原線、下半田川線「陶都大橋」停留所下車、徒歩で約8分。
外部リンク
座標: 北緯35度19分42.5秒 東経137度7分16.9秒 / 北緯35.328472度 東経137.121361度
固有名詞の分類
- 多治見市昭和体育館のページへのリンク