外務省ユダヤ難民取り扱い規則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 外務省ユダヤ難民取り扱い規則の意味・解説 

外務省ユダヤ難民取り扱い規則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 20:03 UTC 版)

外務省ユダヤ難民取り扱い規則(がいむしょうユダヤなんみんとりあつかいきそく)は、近衛文麿外務大臣の名により各在外公館長1938年昭和13年)10月7日付で発せられた機密訓令である(米三 機密 合 第一四四七號、件名: 猶太避難民ノ入国ニ関スル件)。本訓令の呼び名について、本訓令の起案文書の写しの欄外に、「猶太避難民ノ取扱方ニ関スル訓令[2]」(ユダヤひなんみんのとりあつかいかたにかんするくんれい)と記述されている。アジア歴史資料センターのウェブサイトにおいて外交官杉原千畝を紹介するページでは、本訓令が便宜的に「規則」と呼ばれている[3](実際は規則ではなく訓令である)。


  1. ^ 引用元は、当時の亞米利加局長「吉澤」(吉澤清次郎)の押印省略。代わりに「了」のサイン。
  2. ^ 引用元に「隈種」の押印あり。
  3. ^ a b c 「対」の字体は原文のまま引用。
  4. ^ 「実」の字体は原文のまま引用。
  5. ^ 1939年(昭和14年)の改正令「内務省令第6号 外国人ノ入国、滞在及退去ニ関スル件」により廃止。
  6. ^ ここに満州における1933年(大同2年)の「外国人入国取締規則(大同2年6月17日民政部令第7号)」を例示する。
  7. ^ 「満」の字体は原文のまま引用。
  8. ^ 「号」の字体は原文のまま引用。


「外務省ユダヤ難民取り扱い規則」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「外務省ユダヤ難民取り扱い規則」の関連用語

外務省ユダヤ難民取り扱い規則のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外務省ユダヤ難民取り扱い規則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの外務省ユダヤ難民取り扱い規則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS