夏陽りんことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夏陽りんこの意味・解説 

夏陽りんこ

(夏日凜子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 02:38 UTC 版)

なつひ りんこ
夏陽 りんこ
プロフィール
性別 女性
出身地 日本大阪府[1][2]
生年月日 (1986-10-21) 1986年10月21日(38歳)
身長 167cm[1][3]
職業 女優声優
事務所 ポンテ[2][4]
公式サイト 夏陽 りんこ|PONTE
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

夏陽 りんこ(なつひ りんこ、1986年10月21日[1][3] - )は、日本女優声優コスプレイヤー大阪府出身[1][2]。ポンテ所属(業務提携)[2][4]。旧芸名は夏日 凜子(読み同じ)[1]

略歴

14歳の頃はいじめにあい、学校が嫌で、ラジオやアニメばかりに熱中していた[5]

人生で初めて行った声優のイベントは竹内順子のラジオの公開収録[5]。そのイベントが大阪府で開催することもあり、ワクワクして朝早くから行き、1番前でステージを観ていた[5]

その時にキラキラしたステージに憧れて、「明日からの生きる糧にしていたな」と胸の奥が熱くなり、声優を目指した[5][6]

2009年アクロス エンタテインメント[1]2017年10月コプルトを経て、2019年11月[7]ポンテ所属(業務提携)[2][4]

大阪アニメーションカレッジ専門学校卒業[8]持月玲依西口杏里沙とともに「瞬間リアライズ」というユニットを組んでいた[9]

2018年1月より、芸名を「夏日 凜子」から「夏陽 りんこ」へと変更した[10]

2021年より、女性キャストのみでつくるアクション舞台企画「東京War:DS」を始動。[11]

趣味はプラモ・コスプレ・昆虫のことを調べる事。特技は衣装製作。

出演

テレビアニメ

2014年
2015年
2016年
2022年
2023年
2024年

Webアニメ

ゲーム

  • 忍道2 散華(2011年、喪巣忍者)
  • 新聞物語(2018年、櫻井美琴
  • 俺たちの戦いはこれからだ!(2021年、ヒルダ[12]

ドラマCD

デジタルコミック

映画

  • ただいま、ジャクリーン(ジャクリーン)

吹き替え

ナレーション

ラジオ

  • としまコレクション
  • 森千早都のちゃんとしたい!ラジオ(Spotify:2024年3月1日、ゲスト)

WEB番組

  • 魁!コスプレ部!

テレビドラマ

  • ガッツポーズ 蹴られる男[15]

バラエティ

舞台

  • Z団jr.
    • 旗揚げ公演『アリスのいた世界』(2012年10月17日 - 21日、千本桜ホール)[16]
    • 第二回公演『僕の嘘、私の嘘』(2013年1月30日 - 2月4日、千本桜ホール)[17]
  • キタムラ印
    • 裏公演vol.1『TAKE-MITSU』(2013年6月5日 - 10日、千本桜ホール)
    • 裏公演vol.2『TAKE-MITSU~反逆のラビリンス~』(2013年9月27日 - 10月2日、千本桜ホール)[18]
    • #4『白キ肌ノケモノ』(2014年2月19日 - 24日、中目黒キンケロシアター
  • ラフィングライブ『パパ、アイラブユー!』(2015年4月15日 - 20日、博品館劇場[19]
  • FOGproject朗読劇
    • 『結城家の六女』(2017年3月1日 - 2日、大田文化の森ホール)
    • 『この中に一人、主催を殺した奴がいる。』(2017年7月29日 - 30日、JOY JOY STATION)
    • 『機械少女は坂鏡桃華の夢を見るか』(2017年11月3日 - 5日、JOY JOY STATION)
  • 舞台版『華枕~願い巡りて~』(2018年4月11日 - 15日、ラゾーナ川崎プラザソル)- アヤメ 役[20]
  • 朗読劇かんづめ(2018年6月16日・17日、Art Live Space スペシャルカラーズ)
  • イヌフェス第4弾『ご町内デュエル』(2018年11月27日 - 12月2日、劇場MOMO)- さおたん 役[21]
  • 朗読劇『文絵のために』(2019年1月25日 - 27日、新宿THEATER BRATS)- 紀平加奈子 役[22]
  • Cafe Neo:ROID『機械少女の献身~Memory of Automata~』- イヴ 役[23]
  • 劇團88號 第6回公演『秘密』(2019年8月28日 - 9月1日、新宿スターフィールド)- 谷川知恵子 役[24]
  • fragment edge vol.8『禽獣のクルパ-Avalon-』(2019年10月30日 - 11月4日、TACCS1179)- 蕗端マキノ 役
  • プロジェクトリコロ 
    • 第1回公演『TRUMP』(2019年10月3日-7日 新宿スターフィールド)- ティーチャークラウス[25]
    • 第2回公演『サイキック•エージェンシー』(2020年8月5日-9日 萬劇場)-灰原サツキ[26]
    • 第1回Bicolor公演『純情おにぎり物語-ON Stage-』(2021年9月28日-30日 萬劇場)-城ヶ崎麗華[27]
    • 第3回公演『スーサイドホテル』(2021年12月8日-12日 萬劇場)-ヨミ[28]
    • 第4回公演『Lilac-sideWhich-』(2022年8月3日-7日 萬劇場)-ブラッド 役[29]
    • 第6回公演『ノラの楽園』(2023年6月7日-11日 萬劇場)-エマ[30]
    • 第7回公演『Statice』(2023年12月20日-24日、六行会ホール)- マグノリア 役[31]
    • 第8回公演『SUMU』(2025年2月12日-16日 萬劇場)- 岩朽木カスヨ 役[32]
  • おかしな転生 -おいしい笑顔の作り方-(2020年12月3日 - 6日、ラゾーナ川崎プラザソル)- レーテシュ伯 役
  • 東京War:DS
    • -狂震の渋谷編-(2023年4月19日 - 23日、新宿村LIVE)- サンゾウ 役[33]
    • -黒と白のTRIGGER-(2024年5月15日 - 19日、六行会ホール)- サンゾウ 役[34]
  • 演劇集団イヌッコロ
    • 第3回本公演『苦闘のラブリーロバー』(2015年12月9日 - 13日、劇場MOMO)[35]
    • 第15回本公演『かげきなデイリープレイス』(2024年[36]
    • 眠る鈴のクリスマス(2024年7月31日 - 8月4日、本所松坂亭)[37]-柊木未華 役
  • Be colorful(2024年11月2日 - 11日、上野ストアハウス[38]
  • 12人の怒れるひとびと!(2024年12月18日 - 22日、東中野バニラスタジオ)- 陪審員7号 役[39]
  • sitcomLab第7弾『ご町内デュエル』(2025年3月5日 - 9日、中野ザ・ポケット[40])- さおたん 役

イベント

その他

  • 聴くanime『彼岸のオルカ』(2022年、桝井沙代里[41]

脚注

注釈

  1. ^ 共演:亜羽音、天使梨桜、有馬綾香、市川愛、桜野友佳、夏日凜子、天音摩夕、市原悠愛、斎藤みどり、佐野千裕、夏江花、美すず、矢野里穂

シリーズ一覧

  1. ^ テレビシリーズ(2014年 - 2015年)、特別編『アイランド・ウォーズ』(2016年8月21日)

出典

  1. ^ a b c d e f 夏日 凜子|ACROSS ENTERTAINMENT - ウェイバックマシン(2016年4月27日アーカイブ分)
  2. ^ a b c d e 夏陽りんこ|PONTE”. 2020年5月18日閲覧。
  3. ^ a b 夏日 凜子”. タレントデータバンク. 2020年5月18日閲覧。
  4. ^ a b c 夏陽りんこ(@natsuhi818)さん Twitter”. 2020年5月18日閲覧。
  5. ^ a b c d 夏陽りんこ (2014年12月27日). “熱い!竹内順子さんトークショー&握手会! ”. NATSU BIBIBI. サイバーエージェント . 2025年6月11日閲覧。
  6. ^ natsuhi818の2024年10月9日のツイート、2025年6月11日閲覧。
  7. ^ natsuhi818のツイート、2020年5月31日閲覧。
  8. ^ 声優 夏日 凛子さん”. 2012年11月5日閲覧。
  9. ^ 何から手をつければいいのかわからないからとりあえず|もちのきもち”. 2012年11月5日閲覧。
  10. ^ natsuhi818のツイート、2020年5月31日閲覧。
  11. ^ Home”. 東京戦区/TOKYO WARS. 2024年12月28日閲覧。
  12. ^ ラスボス“撃破後”から物語が始まるラブコメアドベンチャー『俺たちの戦いはこれからだ! episode 1』7月15日に発売決定。Nintendo Switch、Steam向けの予約受付もスタート”. ニコニコニュース. 2025年1月30日閲覧。
  13. ^ 明日発売!!|夏日凜子のナツビビビ!!”. 2012年11月5日閲覧。
  14. ^ なかまたち”. チャギントン 公式サイト. 2024年3月9日閲覧。
  15. ^ natsuhi818のツイート(33045645489078272)
  16. ^ Z団BLOG”. 2025年1月29日閲覧。
  17. ^ 私の嘘、僕の嘘 | 演劇・ミュージカル等のクチコミ&チケット予約★CoRich舞台芸術!”. CoRich舞台芸術!. 2025年1月29日閲覧。
  18. ^ @kitamura_japanのポスト”. 2025年1月29日閲覧。
  19. ^ 【制作より】ユニット名変更のお知らせの画像”. ameblo.jp. 2025年1月29日閲覧。
  20. ^ 舞台版『華枕 〜願い巡りて〜』のポスト”. 2025年1月30日閲覧。
  21. ^ 第4弾『ご町内デュエル』”. inuccoro festival 2018 (2018年7月1日). 2025年1月29日閲覧。
  22. ^ 朗読劇 文絵のために”. one-draw.jp. 2025年1月29日閲覧。
  23. ^ Cafe Neo:ROID(カフェネロ)のポスト”. 2025/1/230閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  24. ^ 劇團88號「秘密」キャスティング担当しています”. 神田明子 KandaMeiko's HP (2019年7月25日). 2025年1月29日閲覧。
  25. ^ プロジェクトリコロ on Strikingly”. プロジェクトリコロ. 2025年1月9日閲覧。
  26. ^ サイキック・エージェンシー on Strikingly”. サイキック・エージェンシー. 2025年4月27日閲覧。
  27. ^ 純情おにぎり物語 -ON Stage- on Strikingly”. 純情おにぎり物語 -ON Stage-. 2025年4月12日閲覧。
  28. ^ スーサイドホテル on Strikingly”. スーサイドホテル. 2025年4月10日閲覧。
  29. ^ Lilac -side witch- on Strikingly”. Lilac -side witch-. 2025年4月6日閲覧。
  30. ^ ノラの楽園 on Strikingly”. ノラの楽園. 2025年4月10日閲覧。
  31. ^ Statice on Strikingly”. Statice. 2025年1月26日閲覧。
  32. ^ SUMU on Strikingly”. SUMU. 2025年2月21日閲覧。
  33. ^ 『舞台 『東京War:DS-狂震の渋谷編-』 初日』”. Dolphin’s Holiday. 2024年12月31日閲覧。
  34. ^ 舞台『東京War:DS-黒と白のTRIGGER-』”. @Tokyo_WarDS. x. 2024年12月31日閲覧。
  35. ^ 『イヌッコロ SHOW CASE ver.3 「苦闘のラブリーロバー」公演内容発表!』”. 超イヌッコロブログ. 2025年1月29日閲覧。
  36. ^ 佐野瑞樹らの演劇集団イヌッコロ、5年ぶりの本公演「かげきなデイリープレイス」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月3日). 2024年9月4日閲覧。
  37. ^ 眠る鈴のクリスマス | 演劇・ミュージカル等のクチコミ&チケット予約★CoRich舞台芸術!”. CoRich舞台芸術!. 2025年1月8日閲覧。
  38. ^ Be colorful | 演劇・ミュージカル等のクチコミ&チケット予約★CoRich舞台芸術!”. CoRich舞台芸術!. 2025年1月8日閲覧。
  39. ^ 12人の怒れるひとびと! | 演劇・ミュージカル等のクチコミ&チケット予約★CoRich舞台芸術!”. CoRich舞台芸術!. 2025年1月8日閲覧。
  40. ^ sitcomLabのポスト”. 2025年3月11日閲覧。
  41. ^ “聴くanime『彼岸のオルカ』PV【STUDIO koemee】(CV:梶原岳人・熊谷健太郎・小野大輔・岡本信彦)”. YouTube KADOKAWAanime. 23 April 2022. 2022年6月20日閲覧.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  夏陽りんこのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夏陽りんこ」の関連用語

夏陽りんこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夏陽りんこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夏陽りんこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS