増長院 (奈良市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 06:40 UTC 版)
| |
所在地 | 奈良県奈良市西大寺芝町1丁目1-8 |
位置 | 北緯34度41分35.6秒 東経135度46分47.4秒 / 北緯34.693222度 東経135.779833度座標: 北緯34度41分35.6秒 東経135度46分47.4秒 / 北緯34.693222度 東経135.779833度 |
院号 | 増長院 |
宗派 | 真言律宗 |
本尊 | 不動明王 |
創建年 | 不詳 |
正式名 | 増長院 |
増長院(ぞうちょういん)は、奈良県奈良市西大寺芝町にある真言律宗の寺院。西大寺の塔頭。本尊は不動明王。
歴史
創建年は不詳。西大寺の塔頭で、華蔵院の並びの西隣にある[1]。
1878年(明治11年)5月に衰退したが、昭和初期に再建された[2]。また本尊の不動明王坐像は、両眼を開く智証大師将来の形相に拠っており、平安時代初期に作られたものと推定される[3]。
交通
- 近鉄奈良線「大和西大寺駅」より徒歩で約5分。
- 徳島自動車道「宝来インターチェンジ」より車で約5分。
脚注
交通
- 増長院 - 西大寺
- 増長院_(奈良市)のページへのリンク