型枠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > > 型枠の意味・解説 

型枠(かたわく)

 コンクリート打設する場合に、厚さ均一にするために、鉄筋を配設した上で必要な厚さ合わせた間隔置いて組むのこと。

 無筋コンクリート場合不要従来0.9×1.8m木枠に板を張ったものが使われ剥離材を塗布してコンクリート固化した後、はがして補修し数回繰り返し使用してきたが、最近ではアルミ板、スチール板、FRP板など永久型枠も使われるようになってきている。





型枠と同じ種類の言葉

このページでは「産廃・リサイクル・環境用語辞典」から型枠を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から型枠を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から型枠 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「型枠」の関連用語

型枠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



型枠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2025 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-

©2025 GRAS Group, Inc.RSS