垂井町文化会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 垂井町文化会館の意味・解説 

垂井町文化会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/16 08:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
垂井町文化会館
情報
用途 文化普及支援施設
設計者 石本建築事務所
建築主 垂井町
階数 地上2階
竣工 1981年
所在地 503-2124
岐阜県不破郡垂井町宮代2957-2
座標 北緯35度22分1.6秒 東経136度32分14.7秒 / 北緯35.367111度 東経136.537417度 / 35.367111; 136.537417座標: 北緯35度22分1.6秒 東経136度32分14.7秒 / 北緯35.367111度 東経136.537417度 / 35.367111; 136.537417
備考 第14回中部建築賞入選[1]
テンプレートを表示

垂井町文化会館(たるいちょうぶんかかいかん)は、岐阜県不破郡垂井町にある垂井町が管理運営する文化普及支援施設である。 芸術文化全体における普及や活動を「大ホール」、「展示室」を中心に支援する。

施設概要

1階

  • 大ホール - 703席(固定席685席、移動席18席、車椅子席4席)のワンスロープ方式のホール。
  • 小ホール - 客席242席(移動席)のホール。
  • 楽屋1〜4
  • 会議室1・2
  • 楽屋事務所
  • シャワー室
  • 喫茶店

2階

  • 練習室1〜4
  • 展示ロビー

概要

  • 休館日:火曜日(その日が祝日などの場合はその翌日)、祝日の翌日(その日が火曜日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)、その他臨時休館日。
  • 開館時間:9:00〜21:00

アクセス

周辺

外部リンク

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「垂井町文化会館」の関連用語

垂井町文化会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



垂井町文化会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの垂井町文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS