垂井町巡回バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 22:24 UTC 版)
垂井町巡回バス(たるいちょうじゅんかいバス)は、岐阜県不破郡垂井町が運行しているコミュニティバスである。
概要
- 愛称はタウンバス。委託運行では無く、町が直接運行する。
- 長らく町が直接運行していたが、2015年10月からスイトトラベルに運行管理業務を委託している。
沿革
- 1994年 ‐ 町営無料福祉バス「すこやか号」の運行を開始。[1]
- 2004年 ‐ 拠点を保健センターから垂井駅に隣接した垂井駅西広場へ移す。[1]
- 2004年 ‐ 運行台数を1台から2台に増やし「すこやか1号」「すこやか2号」となる。更に、停留所も増やす。[1]
- 2015年10月1日 ‐ 路線を再編し有償化する。
運賃
- 1乗車100円 小学生以下無料
- 前払い
- 回数券(11枚綴り1000円)は、役場もしくは車内で購入可能。
- 定期券(1ヶ月2000円・3ヶ月5000円)は、役場で購入可能。[2]
運行日・運休日
路線
2路線以上停車するバス停は太字で記載する。[4]
- 路線名(愛称)ラインカラー
- 垂井・岩手線(ときめき号)■
- 府中・東線(ふれあい号)■
- 垂井・宮代・表佐線(さわやか号)■
- 栗原・表佐・東線(すこやか号)■
- 垂井駅南口 ‐ 県営住宅 ‐ あゆみの家(長宗我部盛親陣跡) ‐ 栗原南 ‐ 合原青少年広場西 - 寿瀬古 ‐ 栗原地区まちづくりセンター ‐ ハリヨ池西 ‐ 表佐郵便局前 ‐ 老人福祉センター西 ‐ 表佐地区まちづくりセンター ‐ 新町 ‐ バロー ‐ 綾戸10号 ‐ 東地区まちづくりセンター ‐ 博愛会病院 ‐ タルイピアセンター ‐ 役場・文化会館 ‐ ヨシヅヤ ‐ JA垂井支店 ‐ 垂井駅南口
脚注
出典
- 垂井町地域公共交通会議 平成28年度第2回 平成29年1月17日開催 (PDF)
- 垂井町巡回バス時刻表 (PDF)
- 垂井町巡回バス路線図 (PDF)
- 巡回バス 垂井町
- 新巡回バスの運行を開始しました 垂井町
外部リンク
- 垂井町巡回バス ‐垂井町
外部リンク
- 垂井町巡回バスのページへのリンク