地方競馬所属馬の出走資格
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 02:06 UTC 版)
「安田記念」の記事における「地方競馬所属馬の出走資格」の解説
地方競馬所属馬は同年に行われる下表の競走で2着以内となった馬に、優先出走権が付与される。 競走名格競馬場距離マイラーズカップ GII 京都競馬場 芝1600m 京王杯スプリングカップ GII 東京競馬場 芝1400m 上記のほか、高松宮記念及び大阪杯の2着以内馬(本競走とヴィクトリアマイルのいずれかを選択)・NHKマイルカップの3着以内馬・ヴィクトリアマイルの2着以内馬も本競走に出走できる。 また、指定された外国の国際G1競走(2歳G1は除く)優勝馬、地方競馬のダート交流GI・JpnI競走(2歳GI・JpnIは除く)優勝馬にも出走資格が与えられる。
※この「地方競馬所属馬の出走資格」の解説は、「安田記念」の解説の一部です。
「地方競馬所属馬の出走資格」を含む「安田記念」の記事については、「安田記念」の概要を参照ください。
地方競馬所属馬の出走資格
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 05:06 UTC 版)
「NHKマイルカップ」の記事における「地方競馬所属馬の出走資格」の解説
地方競馬所属馬は、同一年度に行われる下表のステップ競走で所定の成績を収めた馬に優先出走権が与えられる。 競走名格競馬場距離必要な着順ニュージーランドトロフィー GII 中山競馬場 芝1600m 3着以内 桜花賞 GI 阪神競馬場 芝1600m 2着以内 アーリントンカップ GIII 阪神競馬場 芝1600m 3着以内 皐月賞 GI 中山競馬場 芝2000m 2着以内 上記のほか、JRAで行われる芝の3歳重賞競走優勝馬にも出走資格が与えられる。
※この「地方競馬所属馬の出走資格」の解説は、「NHKマイルカップ」の解説の一部です。
「地方競馬所属馬の出走資格」を含む「NHKマイルカップ」の記事については、「NHKマイルカップ」の概要を参照ください。
地方競馬所属馬の出走資格
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 01:33 UTC 版)
「高松宮記念 (競馬)」の記事における「地方競馬所属馬の出走資格」の解説
地方競馬所属馬は同年に行われる下表の競走で2着以内となった馬に、優先出走権が付与される。 競走名格競馬場距離阪急杯 GIII 阪神競馬場 芝1400m オーシャンステークス GIII 中山競馬場 芝1200m 上記のほか、外国で行われるグローバル・スプリント・チャレンジ対象競走のいずれかで2着以内となった地方競馬所属馬も本競走に優先出走できる(2017年まで)。
※この「地方競馬所属馬の出走資格」の解説は、「高松宮記念 (競馬)」の解説の一部です。
「地方競馬所属馬の出走資格」を含む「高松宮記念 (競馬)」の記事については、「高松宮記念 (競馬)」の概要を参照ください。
- 地方競馬所属馬の出走資格のページへのリンク