地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校の意味・解説 

地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 21:58 UTC 版)

地域医療機能推進機構 > 地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校
地域医療機能推進機構
中京病院附属看護専門学校
校舎(2015年5月)
北緯35度6分28.71秒 東経136度54分4.96秒 / 北緯35.1079750度 東経136.9013778度 / 35.1079750; 136.9013778座標: 北緯35度6分28.71秒 東経136度54分4.96秒 / 北緯35.1079750度 東経136.9013778度 / 35.1079750; 136.9013778
英称 Japan Community Health care Organization Chukyo Hospital Affiliated Nursing School
国公私立 私立学校
学校種別 専門学校
設置者 独立行政法人地域医療機能推進機構
創立年 1995年平成7年)
閉校年月日 2021年令和3年)3月31日
学校コード H123310000749
所在地 457-0866
愛知県名古屋市南区三条一丁目1番10号
ウェブサイト 中京病院附属看護専門学校
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示
当学校の位置

地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校(ちいきいりょうきのうすいしんきこうちゅうきょうびょういんふぞくかんごせんもんがっこう)は、愛知県名古屋市にあった医療系専門学校中京病院を母体病院とし、南隣りに隣接していた。

学科

沿革

  • 1949年昭和24年) - 社会保険中京准看護学院、開校。
  • 1960年(昭和35年) - 社会保険中京高等看護学院(2年課程)に変更。
  • 1994年平成6年) - 校舎および学生寮を現在地に新築、移転。
  • 1995年(平成7年) - 社会保険中京看護専門学校(3年課程)に変更。
  • 2018年(平成30年) - 入学生の募集を停止。
  • 2021年令和3年) - 閉校[1][2]

交通アクセス

  • 名鉄神宮前駅下車、
    • 名古屋市バス乗車、「神宮東門」からバス停、「中京病院前」下車。
      • 7番のりば 栄21 泉楽通四丁目(中京病院経由)
      • 7番のりば 金山19 泉楽通四丁目(中京病院経由)
      • 8番のりば 金山19 ワイルドフラワーガーデン
      • 10番のりば 金山19 ワイルドフラワーガーデン・潮見町南
      • 9番のりば 神宮12 鳴尾車庫
      • 10番のりば 神宮16 神宮東門(豊本通経由右回り)
      • 9番のりば 神宮16 神宮東門(道徳通経由左回り)
      • 9番のりば 南巡回 神宮東門(道徳通経由左回り)
      • 10番のりば 南巡回 神宮東門(豊本通経由右回り)

脚注

  1. ^ 中京病院附属看護専門学校 閉校について”. 中京病院附属看護専門学校. 2021年6月7日閲覧。
  2. ^ 2020年度第3回愛知県私立学校審議会の開催結果について 2021年3月22日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地域医療機能推進機構中京病院附属看護専門学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS