地勢・生態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 14:57 UTC 版)
ガヴドス島の西南側が山地、東北側が平地となっている。最高地点はヴァルディア山(345m)。 東南端の岩がちな半島の先にヨーロッパ最南端の地・トリピティ岬がある。岬には天然橋が形成されており、岬の上に巨大な椅子の形をしたモニュメントがある。 ガヴドス島とガヴドプラ島は低い灌木 (Garrigue) に覆われており、またマツやビャクシン属などが植生する。地中海を渡る渡り鳥の休息地として重要である。この島に生息する鳥類にはコノハズクやヨーロッパヒメウなどがいる。
※この「地勢・生態」の解説は、「ガヴドス島」の解説の一部です。
「地勢・生態」を含む「ガヴドス島」の記事については、「ガヴドス島」の概要を参照ください。
- 地勢・生態のページへのリンク