地上一般放送事業者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 01:41 UTC 版)
「一般放送事業者」の記事における「地上一般放送事業者」の解説
衛星一般放送及び有線一般放送以外の一般放送を行う事業者、すなわち、基幹放送用以外の地上波を使用する放送事業者のことで、改正放送法令の施行直後の放送法施行規則改正により追加されたものですべて届出一般放送事業者となる。従前に相当する事業者は無い。 制定時に規定された地上一般放送はエリア放送で、これを実施するには電波法第4条による地上一般放送局の免許を取得することも必要となる。但し、地上基幹放送と同様に、地上一般放送局の免許人が自ら地上一般放送事業者として実施することも、地上一般放送局の免許人が届出有線一般放送事業者と共同して実施することもできる。地上一般放送局の免許人は電波法に基づき一般無線業務と同様の外資規制を受ける。
※この「地上一般放送事業者」の解説は、「一般放送事業者」の解説の一部です。
「地上一般放送事業者」を含む「一般放送事業者」の記事については、「一般放送事業者」の概要を参照ください。
- 地上一般放送事業者のページへのリンク