土岐頼春とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土岐頼春の意味・解説 

土岐頼春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 04:29 UTC 版)

土岐 頼春 (とき よりはる、生没年不詳)は、戦国時代 から安土桃山時代にかけての武将上総国国人で、万喜城主。父は里見家に仕え、第二次国府台合戦後北条氏に寝返った土岐為頼。頼春は里見義康に3度にわたって居城万喜城を攻められるが、これをすべて撃退(万喜・長南合戦)、10万石相当の所領を支配し 上総土岐最大勢力を築いた。1590年豊臣秀吉による小田原征伐によって北条家が滅亡した際、里見家は北条方として本多忠勝に万喜城を攻撃され、頼春は抵抗するも敗北、その後の消息は不明。自害したともいわれる。異名は万喜頼春、別名義成




「土岐頼春」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  土岐頼春のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土岐頼春」の関連用語

土岐頼春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土岐頼春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土岐頼春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS