土屋雄作とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土屋雄作の意味・解説 

土屋雄作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 02:21 UTC 版)

土屋 雄作(つちや ゆうさく、1982年9月29日 - )は、東京都台東区まれのヴァイオリニスト作曲家である。通常の4弦ヴァイオリンと、世界的にも珍しいアコースティックの5弦ヴァイオリンなども併用している。

概要

6歳よりスズキメソードにてヴァイオリンの師事を受け始める。演奏家として活動に留まらず、新感覚音楽朗読劇サウンドシアターや、演劇集団キャラメルボックスなどの音楽を次々と手がける[1]SIBERIAN NEWSPAPERのメンバーでもあり、近年ではオリジナル楽曲を中心に演奏する弦楽カルテットCasanova Stringsを主催している[2].

5弦アコースティックヴァイオリン

土屋が使用する5弦アコースティックヴァイオリンは特注であり、専門学校ESPエンタテインメント東京ヴァイオリン製作科講師 金井義政の手によるものである。5弦ヴァイオリンを発注した理由として、土屋の多岐に渡るコラボレーションにおいて、4弦では足りない音域があったからと後述している。

音楽監督作品

2012年

  • 9月 - SOUND THEATRE『CROSS ROAD〜悪魔のヴァイオリニスト ニコロ・パガニーニ〜』(製作:東宝、会場:日比谷シアタークリエ
  • 12月 - Suspense Theatre Produce by SOUND THEATRE『THANATOS』(タナトス)(会場:日本橋三井ホール
    • 作・脚本・演出:藤沢文翁、音楽監督:土屋雄作、芸術監督:近衞忠大、出演:平田広明紫吹淳初代市川右近、演奏:土屋雄作、伊藤志宏、美鵬直三朗

2013年

2014年

CD

SIBERIAN NEWSPAPER

0

  1. Kimi ga Hoshii
  2. Hide And Seek
  3. Goodspeed
  4. My Evil
  5. While You Are Sleeping
  6. 赤いスカーフの行方
  7. Urban Landscape
  8. Occam's Razor
  9. Ever Frozen
  10. Lost Mustache Bazooka
  11. Butterfly
  12. Vetro
  13. Recovering

HISTORIA SIBERIANA

  1. Crossing the Tundra
  2. 舌足らずな私
  3. Parade
  4. 世界の果てへ連れ去られ
  5. Good weather makes me happy
  6. Pluto lemonsky
  7. Celtic fifth
  8. In fahrenheit
  9. Modern matryoshka
  10. Histeria Siberiana
  11. Near and far
  12. Burry me marry me

COMICAL SALUTE

  1. コミカルサルート
  2. ペルペテウゥム モビレ
  3. ニューデリー ストリーム
  4. ミス サイレンス
  5. クオリア
  6. オンディーヌ
  7. リトアニア舞曲
  8. 鳥が喋る言葉とは
  9. オー・シルク
  10. 淡く小さなメヌエット
  11. サンジェルマンの殉教

THE FOUR SEASONS

  1. CONCERTO NO.1 E MAJOR RV269 《SPRING》
  2. CONCERTO NO.1 E MAJOR RV269 《SPRING》
  3. CONCERTO NO.1 E MAJOR RV269 《SPRING》
  4. CONCERTO NO.2 G MINOR RV315 《SUMMER》
  5. CONCERTO NO.2 G MINOR RV315 《SUMMER》
  6. CONCERTO NO.2 G MINOR RV315 《SUMMER》
  7. CONCERTO NO.3 F MAJOR RV293 《AUTUMN》
  8. CONCERTO NO.3 F MAJOR RV293 《AUTUMN》
  9. CONCERTO NO.3 F MAJOR RV293 《AUTUMN》
  10. CONCERTO NO.4 F MINOR RV297 《WINTER》
  11. CONCERTO NO.4 F MINOR RV297 《WINTER》
  12. CONCERTO NO.4 F MINOR RV297 《WINTER》

ASIATIC SPY

  1. イントロダクション
  2. 柵から逃げ出し亡命する軍馬の話
  3. ホエールライダー
  4. 緑の手袋をした私のフィアンセ
  5. スロヴェニアン モーニング
  6. ヘブライ キューピッド
  7. 僕の村は戦場だった
  8. カトマンドゥ ノワール

DVD

SIBERIAN NEWSPAPER

THAT’S COMICAL SALUTE SHOW

  1. カトマンドゥ ノワール
  2. オー・シルク
  3. ホエールライダー
  4. ガヴォット
  5. クオリア
  6. オンディーヌ
  7. コミカルサルート
  8. ペルペテウゥム モビレ
  9. リトアニア舞曲
  10. 鳥が喋る言葉とは
  11. 僕の村は戦場だった
  12. ミス サイレンス
  13. 淡く小さなメヌエット
  14. サンジェルマンの殉教
  15. ニューデリー ストリーム
  16. 柵から逃げ出し亡命する軍馬の話

SOUND THEATRE(新感覚・音楽朗読劇)

SUPER SOUND THEATRE 『MARS RED』(マーズレッド)

作・脚本・演出:藤沢文翁、音楽監督:土屋雄作、出演:徳山秀典・小杉十郎太・石田彰・鈴村健一・諏訪部順一・高橋広樹・沢城みゆき・美波、演奏:土屋雄作・真鍋貴之・リウ・YUJI・山下靖喬・Makimiki

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土屋雄作」の関連用語

土屋雄作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土屋雄作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土屋雄作 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS