土佐清水市立市民体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土佐清水市立市民体育館の意味・解説 

土佐清水市立市民体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 23:19 UTC 版)

土佐清水市立市民体館
施設情報
正式名称 土佐清水市立市民体館
用途 スポーツイベント
建築主 土佐清水市
事業主体 土佐清水市
管理運営 NPO法人スポーツクラブスクラム
構造形式 鉄筋二階建て
延床面積 4,340 m2
階数 地上2階
竣工 2001年7月
所在地 787-0320  
高知県土佐清水市清水字笹原谷853-3
位置 北緯32度47分26.8秒 東経132度57分40.1秒 / 北緯32.790778度 東経132.961139度 / 32.790778; 132.961139 (土佐清水市立市民体館)座標: 北緯32度47分26.8秒 東経132度57分40.1秒 / 北緯32.790778度 東経132.961139度 / 32.790778; 132.961139 (土佐清水市立市民体館)
テンプレートを表示

土佐清水市立市民体育館 (とさしみずしりつしみんたいいくかん)は、高知県土佐清水市にある体育館である。

概要

土佐清水市天神町にある旧市民体育館が老朽化していたことから、同市清水の笹原谷にある第三次都市計画の総合公園内に建設。

2001年7月に落成した。2002年高知国体のなぎなた会場として使用された。

施設

  • 構造
  • 設備
    • アリーナ - バレーボール2面、バドミントン6面、バスケット2面、卓球24台、2階は182mのランニングコースと客席数302席
    • テニスコート - テニス(4面)
    • その他 - トレーニング室(65.3m2)、多目的室(162m2)

主な大会・イベント

基礎データ

所在地等

  • 土佐清水市清水字笹原谷853番地3

利用期間

利用料金

  • 有料・問い合わせ

交通

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土佐清水市立市民体育館」の関連用語

土佐清水市立市民体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土佐清水市立市民体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土佐清水市立市民体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS