国頭馬車軌道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 18:23 UTC 版)
名護 - 仲尾次間5.6kmを結ぶ馬車鉄道の計画。1918年(大正7年)3月に軌道敷設が出願され、1920年(大正9年)1月に特許されたが、資金不足のため、1921年(大正10年)4月に特許が失効した。
※この「国頭馬車軌道」の解説は、「沖縄県の鉄道」の解説の一部です。
「国頭馬車軌道」を含む「沖縄県の鉄道」の記事については、「沖縄県の鉄道」の概要を参照ください。
- 国頭馬車軌道のページへのリンク