国連難民高等弁務官
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 19:46 UTC 版)
「アントニオ・グテーレス」の記事における「国連難民高等弁務官」の解説
2005年5月の国連総会で、グテーレスは国連難民高等弁務官に選任された。2007年2月16日のナショナル・パブリック・ラジオによるインタビューでは、イラクの難民が直面している苦境について、1948年以降の中東で発生した最大の難民危機のひとつであると述べた。あまり一般に知られていない難民危機として、グテーレスは中央アフリカ共和国とコンゴ民主共和国における危機を挙げた。2011年にシリア内戦が発生すると、それによって生じた難民に対する国際的な支援を確保するために尽力した。弁務官時代には経費のかかるジュネーヴ本部の職員数を3分の2に削減し、その分現場により多くの人員を投入した。2015年12月31日に難民高等弁務官を退任。
※この「国連難民高等弁務官」の解説は、「アントニオ・グテーレス」の解説の一部です。
「国連難民高等弁務官」を含む「アントニオ・グテーレス」の記事については、「アントニオ・グテーレス」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から国連難民高等弁務官を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 国連難民高等弁務官のページへのリンク