国見台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 国見台の意味・解説 

国見台

読み方:クニミダイ(kunimidai)

所在 兵庫県西宮市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒669-1135  兵庫県西宮市国見台

西宮名塩ニュータウン

(国見台 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 12:30 UTC 版)

西宮名塩ニュータウン
所在地 兵庫県西宮市
範囲地域 東山台、国見台、名塩新町
開発規模 約243ha[1]
整備主体 都市再生機構
事業手法 名塩新住宅市街地開発事業
計画人口 約12,000人[2]
現在の人口 6,599人
(2017年10月1日現在)
現在の世帯数 2327世帯
(2017年10月1日現在)
最寄駅 JR西宮名塩駅
テンプレートを表示

西宮名塩ニュータウン(にしのみやなじおニュータウン)は、兵庫県西宮市名塩地区にある住宅・都市整備公団が開発した住宅地である。愛称は「創造の丘ナシオン[1]1991年(平成3年)に「街開き」が行われた。

概要

斜行エレベーター

西宮名塩駅から続く高低差60mの斜行エレベーター(開設当時、日本一長く速いとされた)が特徴の南斜面中心の住宅地。建築家遠藤剛生が都市計画に参画[3]し、多くの集合住宅や共同施設、斜行エレベーターなどの設計を手がけた。1994年(平成6年)、建設省都市景観100選で大賞に選ばれた[1]。2011年には都市住宅学会賞業績賞(社団法人都市住宅学会設立20周年記念表彰)を受賞している[3]

斜面地における集合住宅の計画面積約243ヘクタール。当初計画人口約12,000人。

名塩中心部の東に位置する東山台地は、1965年(昭和40年)頃までは10軒足らずの集落と棚田が続く美しい里山であり、ニュータウンは棚田の形状を活かした、南斜面中心の階段状として建設された[2]

駅から比較的近い東山台地区は街開き当初から開発が進み、多くの集合住宅と戸建てが立ち並んでいる。一方その北側の国見台地区は開発計画が進まず、住宅があるのは2014年頃から入居が開始された4丁目のみであり、6丁目には企業や自動車販売店などがわずかにあるのみで、その他は大規模太陽光発電所(メガソーラー)が地区の多くを占めている。

駅周辺の名塩新町地区にも集合住宅がある。

交通

JR福知山線西宮名塩駅が最寄り駅。 西宮名塩駅からは阪急バス宝塚方面、有馬方面へ運行しており、名塩近郊の住宅地への交通の中心となっている。 宝塚、三田両方面への幹線道路として国道176号があり、現在4車線化・バイパス建設(名塩道路)の事業中である。

学校

東山台中学校の計画があったが、今ではその予定地が宅地化されている。

商業施設

公園

塩瀬中央公園

塩瀬中央公園(しおせちゅうおうこうえん)は、東山台5丁目に存在する公園。約22万平方メートル。園内には塩瀬体育館、テニスコート、円形広場、多目的グラウンドなどもある。

その他の公園

  • 東山台北公園
  • 東山台東公園
  • 東山台西公園
  • 東山台南公園・ガゼボ広場
  • ナシオン広場:46mの高低差を生かした階段と広場で構成
  • 創造の森:地区中央東側、東山近辺の原生林

その他施設

芸術

  • 池田満寿夫のモニュメント「ナシオンの天馬」「ラ・メール」「静と動」:斜行エレベーター下部ステーション
  • リエラ・イ・アラゴ(Josep María Riera i Aragó)のオブジェ「アピオ名塩」:ナシオン広場「遊ぶ」広場内
  • ナシオンテラス:塩瀬中央公園内のモニュメント

周辺施設など

脚注

  1. ^ a b c 名塩ニュータウン”. 西宮市 (2020年12月28日). 2025年2月24日閲覧。
  2. ^ a b 【名塩】国鉄(JR)西宮名塩駅 開業(昭和61年11月1日)”. 西宮市 (2022年1月25日). 2025年2月24日閲覧。
  3. ^ a b 2011都市住宅学会賞・業績賞”. 公益社団法人都市住宅学会. 2025年2月24日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国見台」の関連用語

国見台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国見台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西宮名塩ニュータウン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS