唐目十六割
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 23:08 UTC 版)
16で割る場合の割り算九九である。小一斤とも呼ばれる。 暗唱式一引六二五(いちひくろくにご) 1/16=0.0625 二一二五(にいちにご) 2/16=0.125 三一八七五(さんいちはちしちご) 3/16=0.1875 四二五(しにご) 4/16=0.25 五三一二五(ごさんいちにご) 5/16=0.3125 六三七五(ろくさんしちご) 6/16=0.375 七四三七五(しちしさんしちご) 7/16=0.4375 八作五(はっさくのご) 8/16=0.5 九五六二五(くごろくにご) 9/16=0.5625
※この「唐目十六割」の解説は、「九九」の解説の一部です。
「唐目十六割」を含む「九九」の記事については、「九九」の概要を参照ください。
- 唐目十六割のページへのリンク