呉羽テック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 10:09 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年5月)
|
![]()
本社工場(滋賀県栗東市)
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒520-3012 滋賀県栗東市岡255 北緯35度0分52.6秒 東経135度58分28.4秒 / 北緯35.014611度 東経135.974556度座標: 北緯35度0分52.6秒 東経135度58分28.4秒 / 北緯35.014611度 東経135.974556度 |
設立 | 1960年4月10日 |
業種 | 繊維製品 |
法人番号 | 2160001013743 |
事業内容 | 不織布製造 |
代表者 | 代表取締役社長 斉藤正和 |
資本金 | 4億円 |
純利益 | 1億3,800万円 (2024年3月期)[1] |
総資産 | 62億9,600万円 (2024年3月期)[1] |
従業員数 | 220名 |
主要株主 | 東洋紡 |
主要子会社 | 栗東テック |
外部リンク | https://www.kurehatech.co.jp/ |
呉羽テック(くれはテック)は、滋賀県栗東市に本社を置く不織布メーカー。東洋紡系列。
沿革
- 1960年4月 ‐ 大阪府大阪市に呉羽紡績の子会社としてリットウセンイを設立。
- 1966年4月- 呉羽紡績と東洋紡績の合併により東洋紡績の傘下となる。
- 1966年6月 - 社名を呉羽センイに変更
- 1989年7月 - 社名を呉羽テックに変更
- 2009年10月 - 東洋紡ミシン糸機能材事業部の事業を譲受。
事業所
- 本社工場
- 河瀬工場 〒529-1151 滋賀県彦根市楡町28(同地には昭和50年代頃まで同じ東洋紡系列のトーヨーヤーンが存在していた。)
支店
- 大阪支店 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-27 堺筋本町TFビル2階
- 東京支店 〒104-8345 東京都中央区京橋1丁目17番10号 住友商事京橋ビル
- 名古屋支店 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目11-31 錦I.Gビル
業務内容
- 自動車機能材
- 自動車内装材
- フィルター
- 医療・衛材
- 建材・土木材
- 生活環境材
- 接着用シート
関連会社
- 栗東テック株式会社
- 台湾呉羽股份有限公司
- Kureha(Thailand)Co.Ltd
- Toyobo Kureha America Co.Ltd
脚注
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
外部リンク
固有名詞の分類
- 呉羽テックのページへのリンク