名護博物館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 14:13 UTC 版)
![]() |
|
---|---|
![]()
名護博物館(移転前の旧館)
|
|
施設情報 | |
正式名称 | 名護博物館 |
専門分野 | 自然科学 |
事業主体 | 名護市 |
所在地 | 〒905-0017 沖縄県名護市大中四丁目20番50号 |
位置 | 北緯26度35分53秒 東経127度59分16秒 / 北緯26.59800788000491度 東経127.98779755518595度 |
最寄バス停 | 琉球バス「中区」下車徒歩6分 |
外部リンク | https://www.city.nago.okinawa.jp/museum/ |
プロジェクト:GLAM |
座標: 北緯26度35分10秒 東経127度59分13秒 / 北緯26.586203度 東経127.986948度 名護博物館(なごはくぶつかん)は、沖縄県名護市にある総合博物館[1]。「名護・やんばるの生活と自然」をテーマとして、1984年3月1日に名護市東江の旧名護市役所の旧庁舎を改装して開館した[2]。 2023年に名護市大中に新築移転し、3月にプレオープン、5月にグランドオープンした。
概要
- 住所:〒905-0017 沖縄県名護市大中4-20-50
- 電話:0980-54-8875
- FAX:0980-54-8876
- 開館日:火曜日~土曜日(午前10時~午後6時)
脚注
外部リンク
- 名護博物館のページへのリンク