吉野城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉野城の意味・解説 

吉野城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 09:23 UTC 版)

吉野城(よしのじょう)は、奈良県吉野郡吉野町吉野山にあった日本の城山城)。鎌倉時代末期に大塔宮護良親王が、吉野山で挙兵し拠点とした。軍記物語太平記』では金峯山城とも。本項では『太平記』に登場する吉野城攻防戦および正平3年(1348年)の高師直による吉野行宮への襲撃も述べる。


  1. ^ 厳密には現在の奈良県吉野郡十津川村ではなく上流域の同県五條市大塔町であり、大塔地名の由来となる。
  2. ^ 『太平記』巻七「吉野城軍事」
  3. ^ 太平記巻第七「吉野城軍事」では正月18日となっているが、幕府が軍を三手に分けたのは正月晦日(『太平記』巻六「関東大勢上洛事」)であることから2月が正しい(中世城郭研究論集(村田修三、1990年)も参照)。
  4. ^ 日本歴史文庫内212コマ(光明寺残篇)
  5. ^ 日本仏教人名辞典 p.345


「吉野城」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉野城」の関連用語

吉野城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉野城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉野城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS