吉田正音楽記念館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 茨城県の博物館 > 吉田正音楽記念館の意味・解説 

吉田正音楽記念館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/16 04:35 UTC 版)

本来の表記は「𠮷田正音楽記念館」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
吉田正音楽記念館
Yoshida Tadashi Memorial Museum of Music
施設情報
正式名称 日立市吉田正音楽記念館[1]
専門分野 吉田正
事業主体 日立市
管理運営 日立市
延床面積 約800m2
開館 2004年4月29日
所在地 317-0055
茨城県日立市宮田町5-2-25
位置 北緯36度36分37.5秒 東経140度39分22.5秒 / 北緯36.610417度 東経140.656250度 / 36.610417; 140.656250座標: 北緯36度36分37.5秒 東経140度39分22.5秒 / 北緯36.610417度 東経140.656250度 / 36.610417; 140.656250
外部リンク 吉田正音楽記念館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

吉田正音楽記念館(よしだただしおんがくきねんかん)は、茨城県日立市にある、同市出身の作曲家吉田正に関する資料を展示公開する博物館である。

「吉」の正確な表記は「𠮷」(「土」の下に「口」、つちよし)である[2]

施設

屋外ステージ(奏でガーデン)

  • イベントとして、吉田正のヒット曲の演奏や、楽器の体験を行う。

スタジオ(映像シアター)

  • 午前10時から午後6時まで、吉田正のヒット曲を映像とともに放送している。
    平日は30曲、約1時間半を繰り返し再生。休日は20曲、約1時間を繰り返し再生している。
  • また、午後6時から、午後9時までステージは貸し切ることもできる。

ミュージアムショップ

  • 吉田正のグッズや音楽CDなどを販売している。

展望カフェ

  • 毎月第4土曜日の午後6時から生演奏を行っている。

利用・交通

施設情報
  • 開館時間:記念館:10:00-18:00、展望カフェ:11:00-21:00
  • 休業日:なし
  • 料金:無料
交通情報

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田正音楽記念館」の関連用語

吉田正音楽記念館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田正音楽記念館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田正音楽記念館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS