吉田朋代_(チェンバロ奏者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田朋代_(チェンバロ奏者)の意味・解説 

吉田朋代 (チェンバロ奏者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/27 13:27 UTC 版)

吉田 朋代 (よしだ ともよ、1970年 - )は、日本のチェンバロ奏者。日本テレマン協会(コレギウム・ムジクム・テレマン)所属。

略歴

大阪府吹田市出身。武庫川女子大学音楽学部器楽科卒業。元々はピアノ奏者だったがチェンバロに転向し中野振一郎に師事。その他にも畑儀文に伴奏法、室内楽延原武春に師事している。

1998年より中野振一郎門下生選抜メンバーによる演奏会「くらぶさん倶楽部」に出演。2000年からはソリストとしても日本テレマン協会の定期演奏会等に出演。2006年からは単独リサイタルも開催、音楽評論家から音楽の友誌上で「安定感と完成度が高い」や「持ち前の高度な技術力と、決して並ではない音色に対する鋭い感受性」と評価される。

バッハ一族やフローベルガークープランなどのドイツフランスのバロック時代の楽曲を得意とする。

現在ほぼ年1回のペースで単独リサイタルを行ない、日本テレマン協会主催の演奏会にも参加。演奏活動の傍ら後進の指導も行っている。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田朋代_(チェンバロ奏者)」の関連用語

吉田朋代_(チェンバロ奏者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田朋代_(チェンバロ奏者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田朋代 (チェンバロ奏者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS