吉田庸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田庸の意味・解説 

吉田庸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 13:53 UTC 版)

よしだ よう
吉田 庸
生年月日 (1987-01-02) 1987年1月2日(38歳)
出身地 日本大阪府
身長 171㎝
血液型 AB型
職業 俳優ナレーター
ジャンル 演劇、ドラマ、映画、CM
所属劇団 青年団
事務所 レトル
公式サイト https://letre.co.jp/artist/Yoshida/
主な作品
ドラマ
Sunny』/『大奥』/『HOTEL -NEXT DOOR-
舞台
『S高原から』/『部屋に流れる時間の旅』
テンプレートを表示

吉田 庸(よしだ よう、1987年1月2日 - )は、日本俳優大阪府出身。同志社大学卒業。劇団青年団[1]、レトル所属。[2]

出演

テレビドラマ

配信ドラマ

映画

舞台

  • 映画美学校アクターズコース卒業制作『カガクするココロ』作:平田オリザ 演出:松井周(2012年)
  • やなぎみわ演劇プロジェクト『ゼロ・アワー 東京ローズ最後のテープ』作・演出:やなぎみわ(2013年)
  • 青☆組『人魚の夜』作・演出:吉田小夏(2014年)
  • Small Wooden Shoe+dracom『Antigone dead people』演出:筒井潤(2014年)
  • わっしょいハウス
    • 『スポット』 作・演出:犬飼勝哉(2014年)
    • 『木星の運行』作・演出:犬飼勝哉(2015年)
  • 女の子には内緒『手のひらコロニー』 作・演出:柳生二千翔(2015年)
  • 鳥公園『火星の人と暮らす夏』作・演出:西尾佳織(2015年)
  • 青年団・無隣館
    • 『北限の猿』作・演出:平田オリザ(2016年)
    • 『南島俘虜記』作・演出:平田オリザ(2017年)
  • 東京ELECTROCK STAIRS 『前と後ろと誰かとえんを壊せ』作・演出:KENTARO‼(2016年)
  • テアトロコントvol.15 ミズタニー 作・演出:水谷圭一(2017年)
  • 無隣館柳生企画『メゾンの泡』作・演出:柳生二千翔(2017年)
  • 無隣館若手自主企画+STスポット提携公演 松村企画『こしらえる』作・演出:松村翔子(2017年)
  • チェルフィッチュ
    • 『部屋に流れる時間の旅』(世界21都市で上演)作・演出:岡田利規(2017年)[5]
    • 『スーパープレミアムソフトWバニラリッチ』作・演出:岡田利規(2017年)
    • 『渚・瞼・カーテン』作・演出:岡田利規(2018年)
    • 『スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリッド』作・演出:岡田利規(2019年)
    • 『消しゴム山』作・演出:岡田利規(2019年)
  • モメラス『青い鳥』作・演出:松村翔子(2018年)
  • 青年団
    • 『革命日記』作・演出:平田オリザ(2018年)
    • 『平田オリザ演劇展 vol.6』作・演出:平田オリザ(2019年)
    • 『眠れない夜なんてない』作・演出:平田オリザ(2020年)
    • 『眠れない夜なんてない』(国内5市で上演)(2021年)
    • 東京ノート』作・演出:平田オリザ(2021年)
    • 『S高原から』(国内2都市で上演)作・演出:平田オリザ(2022年)
    • 『ソウル市民』(国内外3都市で上演)作・演出:平田オリザ(2022年)
    • 『S高原から』(こまばアゴラさよなら公演)(2024年)
  • ホエイ『喫茶ティファニー』作・演出:山田百次(2019年)
  • 恍惚感湿地帯『わくわくパラディーソ』作・演出:マキタカズオミ(2020年)
  • elePHANTMoon 『落書き』作・演出:マキタカズオミ(2023年)‐声の出演
  • イーピン企画『演じるミステリー『迷宮の孤島』~labyrinth islandへようこそ~』(2024年)
  • 劇団普通『秘密』(2025年公演予定)[6]

CM

脚注

出典

  1. ^ 青年団公式ホームページ”. www.seinendan.org. 2024年10月12日閲覧。
  2. ^ 吉田庸Yo Yoshida – レトル”. 2024年10月12日閲覧。
  3. ^ 「大奥」吉宗に“ハント”された卯之吉を演じているのは?|シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ (2023年3月1日). 2024年10月12日閲覧。
  4. ^ 映画賞History - 第8回TAMA映画賞 | TAMA映画フォーラム実行委員会”. 映画賞History | TAMA映画フォーラム実行委員会. 2024年10月12日閲覧。
  5. ^ 結成20周年を迎えたチェルフィッチュの”集大成”、ついに東京で上演”. 2024年10月12日閲覧。
  6. ^ 劇団普通「秘密」を3年ぶりに再演、石黒麻衣「より俯瞰して描けるような気がしております」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年4月16日). 2025年4月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉田庸のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田庸」の関連用語

吉田庸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田庸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田庸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS