吉田多宏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田多宏の意味・解説 

吉田多宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/02 20:07 UTC 版)

吉田 多宏(よしだ かずひろ、1942年12月12日 - 2021年1月5日[要出典])は、日本サクソフォーン奏者・音楽家作曲家ジャズのサックス奏者・フルートクラリネット奏者として活動した。

来歴

群馬県太田市(旧新田郡尾島町)出身。小学校5年生の時、トランペット奏者の実兄(後に「スマイリー小原とスカイライナーズ」「東京キューバン・ボーイズ」等で活動した吉田智次郎)の影響でクラリネットを始める。この頃米軍・極東放送網(FEM)から流れるジャズに触発され17歳でプロとなる。 翌年、米国のアルトサックス奏者チャーリー・パーカーに影響され、アルト・サクソフォーンに転向。21歳で上京、 都内のナイトクラブ、キャバレー等での演奏の傍らジャズ喫茶(現ライブハウス)での活動を始める。23歳の時に「吉田多宏クインテット」を結成。同クインテット及び吉田個人は当時の「スイングジャーナル」の人気投票で、常に上位にランキングされた。 活動期は田辺伸一、平岡精二、大野肇、渡辺貞夫らと共演した。2021年1月5日、78歳没。

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉田多宏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田多宏」の関連用語

吉田多宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田多宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田多宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS