吉田俊道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田俊道の意味・解説 

吉田俊道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 09:47 UTC 版)

吉田 俊道(よしだ としみち、1959年 - )は、特定非営利活動法人「大地といのちの会」理事長。「菌ちゃんふぁーむ」園主。

来歴

長崎県長崎市に生まれる。九州大学農学部大学院修士課程修了後、長崎県庁の農業改良普及員となる。1996年に県庁を退職し、有機農業を始めた。

1999年、佐世保市を拠点に「大地といのちの会」を結成し、九州を拠点に生ごみリサイクルを活用した野菜栽培に取り組む。

「大地といのちの会」は2007年に「平成18年度地域づくり総務大臣表彰(地域振興部門)」を受けた(15団体の一つ)[1]。この団体はEM菌というスピリチュアル素材を扱う団体である。菌ちゃん先生こと吉田俊道さんの「いのちを循環させる微生物」のお話

2009年に吉田は、内閣府による「食育推進ボランティア表彰」の対象となった(10の団体・個人のうちの一人)[2]

著書

  • 『お野菜さんありがとう~子どもと一緒に菌ちゃん野菜作り』[要文献特定詳細情報]
  • 『生ごみ先生が教える「元気野菜づくり」超入門』東洋経済新報社、2017年 ISBN 9784492046074
  • 『菌ちゃん野菜作り&元気人間作り』[要文献特定詳細情報]
  • 『いのち輝く元気野菜のひみつ』大地といのちの会、[要文献特定詳細情報]

脚注

  1. ^ 地域振興部門」受賞概要 (PDF) - 総務省(2007年)
  2. ^ 平成21年度「食育ボランティア表彰」について - 内閣府

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉田俊道のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

吉田俊道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田俊道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田俊道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS