吉川かば夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉川かば夫の意味・解説 

吉川かば夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 05:06 UTC 版)

きっかわ かばお
吉川 かば夫
生誕 ????1月12日
日本大阪府
職業 漫画家
ジャンル コミカライズ成人向け漫画
公式サイト studioBYP
テンプレートを表示

吉川 かば夫(きっかわ かばお、1月12日[1] - )は、日本漫画家。男性[1]大阪府出身。

主にメディアミックス作品のコミカライズを担当することが多いが、成人向け漫画も執筆している。

かつては同人サークル「ボンバイェ計画」を主宰していた。

作品リスト

一般向け漫画

成人向け漫画

  1. 『強襲おっぱい星人』 2000年11月発売、富士美出版〈富士美コミックス〉、 ISBN 4-89421-403-2
  2. 『青空おっぱい牧場』 2003年4月発売、晋遊舎〈晋遊舎コミックス〉、 ISBN 4-88380-338-4
  3. 『ぱにくるクロニクル』 2004年3月19日発売、晋遊舎〈晋遊舎コミックス〉、 ISBN 4-88380-408-9
  4. 『天然おっぱい劇場』 2004年12月24日発売[9]、晋遊舎〈晋遊舎コミックス〉 ISBN 4-88380-442-9
  5. 『巨乳のある風景』 2005年4月28日発売[10]コアマガジン〈ホットミルクコミックス195〉、 ISBN 4-87734-830-1
  6. 『発掘おっぱい大辞典』 2006年1月20日発売、晋遊舎〈晋遊舎コミックス〉、 ISBN 4-88380-510-7
  7. 『巨乳至上主義』 2007年4月25日発売[10]、コアマガジン〈ホットミルクコミックス238〉、 ISBN 978-4-86252-144-6
  8. 『完全おっぱい宣言』 2007年7月27日発売[12]、マックス〈ポプリコミックス〉、 ISBN 978-4-903491-32-5

脚注

出典

  1. ^ a b pixivプロフィール”. pixiv. 2022年4月9日閲覧。
  2. ^ 「新世紀エヴァンゲリオン エヴァ&エヴァ2アンソロジー」 少年エース”. KADOKAWA. 2022年4月9日閲覧。
  3. ^ 「はんな of the Z1」 吉川 かば夫”. KADOKAWA. 2022年4月9日閲覧。
  4. ^ 「はんな of the Z2」 吉川 かば夫”. KADOKAWA. 2022年4月9日閲覧。
  5. ^ 「天元突破グレンラガン -紅蓮学園篇-」 吉川 かば夫”. KADOKAWA. 2022年4月9日閲覧。
  6. ^ 「クイーンズブレイド 流浪の戦士 1」 吉川 かば夫”. KADOKAWA. 2022年4月9日閲覧。
  7. ^ 「クイーンズブレイド 流浪の戦士 2」 吉川 かば夫”. KADOKAWA. 2022年4月9日閲覧。
  8. ^ 「クイーンズブレイド 流浪の戦士 3」 吉川 かば夫”. KADOKAWA. 2022年4月9日閲覧。
  9. ^ 天然おっぱい劇場 - 晋遊舎”. ウェイバックマシン. 2022年6月9日閲覧。
  10. ^ a b [ 吉川かば夫 ] : コアマガジンWeb”. コアマガジン. 2022年4月9日閲覧。「kikkawa」が正しい読み方だがコアマガジンのURLは「yoshikawa」になっている。
  11. ^ 発掘おっぱい大辞典 新装版 - マックス”. ウェイバックマシン. 2022年4月9日閲覧。
  12. ^ 完全おっぱい宣言 - マックス”. ウェイバックマシン. 2022年4月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉川かば夫」の関連用語

吉川かば夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉川かば夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉川かば夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS