古根川実とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古根川実の意味・解説 

古根川実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/22 15:40 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
ワールドカップ国別団体戦
2002 バーゼル 60kg級
東アジア大会
2001 大阪 60kg級

古根川 実(こねがわ みのる、1978年11月11日 - )は、奈良県出身の日本柔道家。現役時代は60kg級の選手。身長161cm[1]。2015年現在は大阪府警に所属している。また、全日本男子代表コーチも務めている[2]

来歴

聖徳中学から東海大仰星高校へ進むと、3年の時にはインターハイ軽量級の決勝で国士舘高校3年の内柴正人に判定で敗れた[1]

東海大学へ進学すると、1年の時にはジュニア体重別60kg級で優勝を飾った。2年の時にはチェコ国際で国際大会初優勝を飾った[1]。3年の時には正力杯で3位だったものの、チェコ国際で2連覇すると、ハンガリー国際でも優勝を飾った[1]。4年の時にはベルギー国際で優勝した[1]

2001年には大阪府警の所属となった。選抜体重別では決勝で大学の先輩である神奈川県警徳野和彦に敗れるも2位となった。大阪で開催された東アジア大会では優勝を飾った[1]。ロシア大統領杯の団体戦でも優勝した。2002年には嘉納杯で3位になると、ドイツ国際では2位となった[1]。スイスのバーゼルで開催されたワールドカップ国別団体戦では、初戦のブラジル戦のみの出場だったものの勝利して、優勝メンバーの一員として名を連ねることにもなった[3]

引退後の2012年11月には、東海大学時代に同期だった監督の井上康生の指名を受けて、全日本男子代表チームのコーチに就任した[4]。2023年には全日本代表チームで高藤直寿阿部一二三丸山城志郎などを指導したことが評価されて、ミズノスポーツメントール賞を受賞した[5]

戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 「平成13年度後期全日本強化選手名鑑」近代柔道 ベースボールマガジン社、2002年2月号
  2. ^ 古根川 実 (柔道)
  3. ^ 「2002年ワールドカップ」近代柔道 ベースボールマガジン社、2002年10月号
  4. ^ 「新生日本代表強化スタッフ決まる!」近代柔道 ベースボールマガジン社、2013年1月号
  5. ^ 柔道・古根川実氏がミズノ・スポーツメントール賞を受賞「びっくりした」 日本代表で阿部一二三、高藤直寿ら担当 スポーツ報知 2023年4月20日

外部リンク

  • 古根川実 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古根川実」の関連用語

古根川実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古根川実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古根川実 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS