厳密な表面張力波
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 20:22 UTC 版)
表面張力波の分散関係は以下となる。 ω 2 = σ ρ + ρ ′ | k | 3 {\displaystyle \omega ^{2}={\frac {\sigma }{\rho +\rho '}}\,|k|^{3}} ω {\displaystyle \omega } は角周波数、 σ {\displaystyle \sigma } は表面張力、 ρ {\displaystyle \rho } は界面で接する流体のうち重い側の密度、 ρ ′ {\displaystyle \rho '} は軽い側の流体の密度、 k {\displaystyle k} は波数を表す。波長は λ = 2 π k {\displaystyle \lambda ={\frac {2\pi }{k}}} となる。流体と真空の界面(自由表面)の場合、分散関係は以下のように簡略化される。 ω 2 = σ ρ | k | 3 {\displaystyle \omega ^{2}={\frac {\sigma }{\rho }}\,|k|^{3}}
※この「厳密な表面張力波」の解説は、「表面張力波」の解説の一部です。
「厳密な表面張力波」を含む「表面張力波」の記事については、「表面張力波」の概要を参照ください。
- 厳密な表面張力波のページへのリンク