原國人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原國人の意味・解説 

原國人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/06 01:37 UTC 版)

原國人(はら くにと、1943年- )は、日本の国文学者、元中京大学教授。『伊勢物語』など中古物語が専門。

國學院大學卒業、2002年「伊勢物語の文藝史的研究」で同大文学博士。中京大学教授、同文化科学研究所所長を歴任。

著書

  • 『伊勢物語 成立とその世界』笠間書院 1974 笠間選書
  • 『伊勢物語の原風景 愛のゆくえたずねて』有精堂出版 1985
  • 平安時代物語の研究』1997 新典社研究叢書
  • 『伊勢物語の文藝史的研究』2001 新典社研究叢書
  • 『物語のいでき始めのおや 『竹取物語』入門』2012 新典社選書

共編著

  • 教育実習のための国語科教材研究』有精堂出版 1995
  • 『実践的国語科教育法 新・学習指導要領準拠』新典社 1999
  • 『歴史に聞く 森鷗外論集』酒井敏共編 新典社 2000
  • 『出会いの衝撃 森鴎外論集』酒井敏共編 新典社 2001
  • 『彼より始まる 森鴎外論集』酒井敏共編 新典社 2004
  • メディアの中の子ども』酒井敏、甘露純規共編著 勁草書房 2009 中京大学文化科学叢書

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原國人」の関連用語

原國人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原國人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原國人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS