原因・理由「さかい」「で」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 18:18 UTC 版)
「丹後弁」の記事における「原因・理由「さかい」「で」」の解説
「-から」にあたる原因・理由を表す接続助詞には、「さかい」と「で」がある。「さかい」は連母音の変化で「さけぁあ」、久美浜で「しけぁあ」「すけぁあ」となる。「さかい」は近畿・北陸で広く用いられているが、「で」は東海地方などで広く用いられ、京都府内では丹後が最も盛んである。「で」には後述の別の用法もある。
※この「原因・理由「さかい」「で」」の解説は、「丹後弁」の解説の一部です。
「原因・理由「さかい」「で」」を含む「丹後弁」の記事については、「丹後弁」の概要を参照ください。
- 原因・理由「さかい」「で」のページへのリンク