原二郎 (哲学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原二郎 (哲学者)の意味・解説 

原二郎 (哲学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/08 04:31 UTC 版)

原 二郎(はら じろう、1919年3月25日[1] - 2000年8月21日[2])は、日本の哲学研究者。

人物・来歴

宮城県亘理郡生まれ。第二高等学校卒、1941年京都帝国大学経済学部卒、大阪商船入社。1942年応召、1944年召集解除、大阪商船退社、宮城県築館中学校嘱託、1949年東北大学法文学部哲学科卒、同大学院中退、東北大学教養部講師、1961年助教授、1965年教授。1982年定年退官、名誉教授となる[3]。没する直前に、師の河野与一『新編 学問の曲り角』(岩波文庫 2000年6月)の新訂再刊も行った。

著書

翻訳

  • 『世界文學大系9A・9B モンテーニュ』筑摩書房 1962。落合太郎解説、作家論(渡辺一夫訳)収録
  • 『モンテーニュ・エセー』選訳 筑摩書房「筑摩叢書」1963
  • 世界古典文学全集37・38 モンテーニュ』筑摩書房 1967-1968
  • 『筑摩世界文学大系13・14 モンテーニュ』筑摩書房 1973
  • 『古典世界文学31・32 モンテーニュ』筑摩書房 1976
  • モンテーニュ『エセー』(全6冊) 岩波文庫 1965-1967、ワイド版 1991
  • モンテーニュ『エセー 抄』旺文社文庫 1969

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 『人物物故大年表』
  3. ^ 著作目録(原二郎)東北大学史料館



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  原二郎 (哲学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原二郎 (哲学者)」の関連用語

原二郎 (哲学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原二郎 (哲学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原二郎 (哲学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS