厚衣
読み方:あつらん
- 綿入ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・茨城県〕
- 綿入ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・長野県〕
- 袷ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・鳥取県〕
- 袷ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・島根県〕
- 袷、綿入其他木綿衣服。〔第二類 人物風俗〕
- 袷。
- 〔犯・的〕袷のこと。「ラン」は衣服のことに云ふ。「アツビラ」に同じ。
- 綿入れを云ふ。らんは凡て衣服の意。
- 袷、綿入、一般木綿衣服「あつ」に同意で又「あつひろ」にも同意。「びら」も「らん」も共に着物、衣類の意で接尾語としてよく用ひられる。「洋らん」は洋服と云ふが如し。
- 綿入。多治見 不良仲間。
- らんは衣類。袷。〔一般犯罪〕
- 袷、綿入、一般木綿衣服。「あつ」に同意で又「あつひろ」にも同意。「びら」も「らん」も共に着物衣類の意で接尾語としてよく用いられる。「洋らん」は洋服という如く。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。
お問い合わせ。
厚衣と同じ種類の言葉
- >> 「厚衣」を含む用語の索引
- 厚衣のページへのリンク